BLOG

ブログ

フレームのサイズについて

カテゴリ BJ CLASSIC COLLECTION 金剛店

こんばんは!ドイケンです。

今日はレンズのお話を少し。

メガネを作った時に厚みが出て目立ったり、重くなってしまう…

というご経験がおありの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

レンズの屈折率によって薄くすることもできますが、他にも方法がございます。

 

 

例えばこちらの、

PREM111  col.4 はデザインがオシャレなだけでなく

レンズの厚みを抑えるのに一役買ってくれるんです。

 

 

GP511と並べてみるとレンズの横幅がグッと小さくなっていますね。

…で、それがどうした?という話なんですが…

 

 

例えば近視のマイナスレンズは断面がこんな感じになるのですが

 

 

 

グリーンのラインが光学中心なのでここを目に合わせます。

そこでサイズの大きいフレーム(黄色のライン)と

小さいフレーム(赤のライン)にレンズを削って入れますと…

 

 

サイズの大きいフレームに加工しますとこんな感じに仕上がるのですが

 

 

小さいフレームに入るとこうなります。

端の厚みがかなり変わりましたね…!

 

 

度数によっても変わりますが、厚みを抑える一つのポイントになります。

逆に大きいサイズのメガネを選ぶときは思わぬ仕上がりになるかも

知れませんのでここに注意して選んでくださいね。

 

詳しく知りたい方は店頭でご相談くださいませ。

COMPANY INFO

会社概要

SHOP LIST

店舗紹介

RECRUIT

採用情報